生産者のご紹介

愛媛県今治市

山丹政宗 八木酒造部

生産者と直接話そう

愛媛・今治の地で、日本酒ひとすじ 190年。

天保二年創業

商品詳細写真0

山丹正宗の醸造元である八木酒造部は江戸時代、幕末の足音が聞こえ始めた1831年(天保2年)
愛媛県今治市にて創業しました。
創業以来、品質一筋の酒造りに情熱をかたむけています。丹精込めて造りあげた山丹正宗は
全国新酒鑑評会で最優秀の金賞を多数受賞し、その他各品評会でも高い評価を得ています。

地元にこだわり続けています

商品詳細写真1

山丹正宗は地元愛媛の米・水・技術にこだわっています。

酒米として山田錦や雄町が有名ですが、山丹正宗は地元で古くからなじみの深い酒米「松山三井」や、
愛媛県が開発した酒造好適米「しずく媛」、
四国の軽井沢と呼ばれる久万高原町の清流で育まれた減農薬米「フクヒカリ」などを用い、
生産量の9割以上を地元産米での酒造りを行っています。


麹・酵母の育ち方一つで、仕上がりの味がまったくちがったものになります。
温度管理の難しい菌、酸味が強くなる菌、良い香りがでやすい菌などなど酵母菌も材料、天候、
季節などで何種類もの中から杜氏が仕上がりの味を想像しながら、ブレンドし使用します。
そこには明確な数式や条件は無く、幾年も経験を積んだ杜氏によって決まります。

また、酒造りに欠かせない良質な水は、西日本最高峰の石槌山と、それに連なる四国山脈からの
清冽な伏流水を用いております。
この水は昭和天皇が今治を訪れた際、お茶の水に選ばれています。

この生産者の商品

20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません。

店舗情報

店舗名 山丹政宗 八木酒造部